2024年広がれ30周年記念 プレイベント
【Point1】「いまさら聞けない」多文化共生を学ぶ一歩になります!
【Point2】「オンライン 」でどこでも気軽に参加できます
【Point3】参加費は無料です
※勉強会終了後、実践報告プログラムを動画配信します。詳細は終了後、このページでご案内します(予定)。
申込締切6月12日(月)
Googleフォームを使用した申込フォームです。
【テーマ】
「いまさら聞けない!地域de多文化共生」キックオフ!ワークショップ~多文化共生の地域づくりに向けて、「私たち」ができることを考える~
「家族と一緒に暮らすために日本に来た」、「日本で働いている」、「世代を超えて日本に住んでいる」「海外に長期間住んでいた」など外国にルーツを持つ人々は、例えば親が学校からの連絡内容がわからないため、行事や課外学習などの準備が間に合わず、子どもが当日参加できないといった困りごとや、それをもとにいじめにつながるなど、日本で暮らしていくうえで、さまざまな「社会的な壁」に直面しています。
こうした言語や文化の違いによる差別や偏見、就労や教育機会の不平等、福祉や保健医療にアクセスすることの難しさなど「私たち」が意識していない様々な「壁」を取り除く努力は「私たち」自身が「多文化共生」に対して理解を深め、地域に住む住民として協働していくことから始まります。
そこで、今年度の国際 PT(プロジェクトチーム) では、地域で暮らす外国にルーツを持つ人々の置かれている状況を知り、自分たちの地域では何ができるのかを考え、共有する、連続勉強会の開催を予定しています。特に社会福祉やボランティア・市民活動に関わる人たちが気軽に参加していただける勉強会にしていきたいと考えています。
今回は、国際PT連続勉強会のキックオフとして、多文化ソーシャルワークの第一人者である日本福祉大学名誉教授の石河久美子さんを講師にお迎えし、多文化共生の地域づくりにおける過去・現在の全体像について学びます。
【日 時】2023年6月16日(金)15時45分~17時15分
【参加方法】オンライン(Zoom)
【参加対象】ボランティア・市民活動推進者、関心のある方ならばどなたでも
【参 加 費】無 料
【プログラム概要】
15:45~ 講義 多文化共生の地域づくり(仮)
日本福祉大学 名誉教授 石河久美子 さん
16:15~ てい談
・日本福祉大学 名誉教授 石河久美子 さん
・「広がれボランティアの輪」連絡会議 会長 上野谷加代子 さん
・国際 PT メンバー 伊藤章 さん(IVUSA/JAVE)
16:55~ 質疑応答
17:15 終了